当社の強み
Strong Point

養蜂器具の販売から始まり、ポリネーション日本一の規模に。
今なお発展しつづける品質管理体制と新技術が自慢です。

STRONG POINT01
圧倒的な供給力を誇る
季節を問わず(年間を通じて)出荷可能


ミツバチが欲しい時にすぐ手に入らない…そんなことはありませんか?
アピなら他社から買えないとき(※冬期など)でも、お客様のご希望にお答えして、予約なしでも最速でミツバチをお届けします!
ミツバチを取り扱って100年以上の伝統ある企業だからできる、絶大な仕入れ力、圧倒的な供給力が自慢です。
沖縄からの潤沢な供給により、厳冬期でも出荷できます。
ミツバチでお困りの時は、是非アピにお問い合わせください。

業界No.1 年間約3万群の出荷実績!
1群~300群まで急なご依頼でも、誠心誠意対応いたします。

北海道から沖縄まで全国各地より仕入れているから、安定供給が確保できています。

STRONG POINT02
厳格な品質管理
経験豊富なスタッフによる選別


アピでは沖縄を始めとして、北海道・長野・岐阜・和歌山・九州など各地の実力のある養蜂家と契約し、優良群の仕入れを行っています。
アピ仕入れ担当者が各養蜂家に品質規格を丁寧に説明・共有しているから、高い品質のミツバチを仕入れることが可能なのです。
また仕入れたミツバチの中から、専任のスタッフがしっかり確認した優良なものだけを出荷しています。
厳格な品質管理を行っており、全ての出荷群において、女王蜂の有無・病気やダニなど群の健康状態・規格に基づいた蜂量(蜂数)を目視でチェック。
さらに長年の作業経験から、ミツバチ製品を仕立てるためのシステマチックな工程を確立しています。
経験豊富なスタッフがチームを組んで仕入れ・品質管理・
仕立てをしているので、ムラの少ない高品質な商品をお届けできます。

STRONG POINT03
独自商品を作れる技術力
他社にはない、独自開発商品


アピ株式会社には、明治40年の創業当初から養蜂に関わってきたという歴史と経験があります。 また、養蜂技術に関わる会議やシンポジウムなどに加し、常に最新の情報を収集しています。

そして、大学や研究機関と様々な共同研究・共同開発を行ってきたことから得られた最新の知見により、独自商品を開発できる技術力を持っています。

特許取得済みのミツバチ用機能性飼料である、「みつばちぐんぐんケストース」や、新しい花粉交配用昆虫である「ビーフライ」、ミツバチ専用キャンディの「みつばち元気あめ」など、カタログにはアピオリジナルの独自開発商品が多数ラインナップ。 他では手に入らないものも多数ありますので、ぜひ一度ご覧ください。

STRONG POINT04
沖縄ミツバチ
沖縄県がミツバチ生産日本一に


アピ株式会社は長年にわたり沖縄の養蜂家と関わり、沖縄の養蜂を支援してきました。そのかいもあって、2019年には沖縄県がミツバチ生産で日本一となりました。
沖縄で生産されたミツバチのほとんどである、年間2万群をアピが仕入れしています。
アピでは20年以上前から沖縄より仕入れを行ってきた実績があるので、輸送方法から取り扱いまで独自のノウハウがあります。
年間を通じて温暖な気候である沖縄で育ったミツバチは、攻撃性が少なく穏やかな性格です。
仕入れ群は全て新王なので、健全多産・蜂児(はちのこ)が多く、どんどん新しいミツバチが羽化するため長持ちします。
また、蜂児が多い群れの成蜂は幼虫を育てるため積極的に働き、活発に花から花へと飛び回り受粉します。

当社の強み
Strong Point

養蜂器具の販売から始まり、ポリネーション日本一の規模に。
今なお発展しつづける品質管理体制と新技術が自慢です。


STRONG POINT01
圧倒的な供給力を誇る
季節を問わず(年間を通じて)出荷可能


ミツバチが欲しい時にすぐ手に入らない…そんなことはありませんか?
アピなら他社から買えないとき(※冬期など)でも、お客様のご希望にお答えして、予約なしでも最速でミツバチをお届けします!
ミツバチを取り扱って100年以上の伝統ある企業だからできる、絶大な仕入れ力、圧倒的な供給力が自慢です。
沖縄からの潤沢な供給により、厳冬期でも出荷できます。
ミツバチでお困りの時は、是非アピにお問い合わせください。

業界No.1 年間約3万群の出荷実績!
1群~300群まで急なご依頼でも、誠心誠意対応いたします。

北海道から沖縄まで全国各地より仕入れているから、安定供給が確保できています。


STRONG POINT02
厳格な品質管理
経験豊富なスタッフによる選別


アピでは沖縄を始めとして、北海道・長野・岐阜・和歌山・九州など各地の実力のある養蜂家と契約し、優良群の仕入れを行っています。
アピ仕入れ担当者が各養蜂家に品質規格を丁寧に説明・共有しているから、高い品質のミツバチを仕入れることが可能なのです。
また仕入れたミツバチの中から、専任のスタッフがしっかり確認した優良なものだけを出荷しています。
厳格な品質管理を行っており、全ての出荷群において、女王蜂の有無・病気やダニなど群の健康状態・規格に基づいた蜂量(蜂数)を目視でチェック。
さらに長年の作業経験から、ミツバチ製品を仕立てるためのシステマチックな工程を確立しています。
経験豊富なスタッフがチームを組んで仕入れ・品質管理・仕立てをしているので、
ムラの少ない高品質な商品をお届けできます。


STRONG POINT03
独自商品を作る技術力
他社にはない、独自開発商品


アピ株式会社には、明治40年の創業当初から養蜂に関わってきたという歴史と経験があります。 また、養蜂技術に関わる会議やシンポジウムなどに加し、常に最新の情報を収集しています。も積極的に

そして、大学や研究機関と様々な共同研究・共同開発を行ってきたことから得られた最新の知見により、

独自商品を開発できる技術力を持っています。

特許取得済みのミツバチ用機能性飼料である、「みつばちぐんぐんケストース」や、新しい花粉交配用昆虫である「ビーフライ」、ミツバチ専用キャンディの「みつばち元気あめ」など、カタログにはアピオリジナルの独自開発商品が多数ラインナップ。 他では手に入らないものも多数ありますので、ぜひ一度ご覧ください。


STRONG POINT04
沖縄ミツバチ
沖縄県がミツバチ生産日本一に


アピ株式会社は長年にわたり沖縄の養蜂家と関わり、沖縄の養蜂を支援してきました。そのかいもあって、2019年には沖縄県がミツバチ生産で日本一となりました。
沖縄で生産されたミツバチのほとんどである、年間2万群をアピが仕入れしています。
アピでは20年以上前から沖縄より仕入れを行ってきた実績があるので、輸送方法から取り扱いまで独自のノウハウがあります。
年間を通じて温暖な気候である沖縄で育ったミツバチは、攻撃性が少なく穏やかな性格です。
仕入れ群は全て新王なので、
健全多産・蜂児(はちのこ)が多く、
どんどん新しいミツバチが羽化するため長持ちします。

また、蜂児が多い群の成蜂は幼虫を育てるため積極的に働き、活発に花から花へと飛び回り受粉します。

 TEL 058-274-1138   FAX 058-274-3218

アピ株式会社
© Copyright 2022 アピ株式会社 All Rights Reserved.